第九回JCOMM

the 9th Japanese Conference On Mobility Management

第九回日本モビリティ・マネジメント会議の発表資料を以下に掲載します。

1日目:7月25日(金) 

ポスター発表 15:05-16:15

■発表ID:PA-01


   題目 多様な意識・行動の変容を促した交通まち育てとしての大学生による自発的MM
 発表者/所属 大野 悠貴 / 弘前大学 H・O・T Managers

■発表ID:PA-02


   題目

高齢者の豊かな生活のための地域づくりと公共交通のあり方に関する研究

:大分県豊後大野市の事例から

 発表者/所属 山中 義成 / 大分大学経済学部

■発表ID:PA-03


   題目

運行効率化とよりわかりやすく利用しやすい市内バス路線の再編に関する基礎的研究

ー大分市における公共交通活用策に関する産学官共同研究(フェーズ1)

 発表者/所属 小畑 淳一 / 大分市都市計画部 都市交通対策課

■発表ID:PA-04


   題目 仙台市の小学校における交通環境学習普及に向けた取り組み
 発表者/所属 丹野 靖子 / 仙台市都市整備局

■発表ID:PA-05


   題目 スマホ・アプリを用いたMMシステムの開発と試行
 発表者/所属 佐藤 貴大 / 熊本大学大学院

■発表ID:PA-06


   題目

小学校における「歩くまち・京都」プロジェクト

~モビリティ・マネジメント教育の継続的・広域的展開に向けて~

 発表者/所属 福田 敏男 / 京都市都市計画局 歩くまち京都推進室

■発表ID:PA-07


   題目 交通ゲームの開発と実践概要について
 発表者/所属 永見 正行 / TMO

■発表ID:PA-08


   題目 まちみちコミュニケーション研究の発足
 発表者/所属 森栗 茂一 / 大阪大学コミュニケーションデザイン・センター

■発表ID:PA-09


   題目 民間事業所と行政が連携した通勤環境改善の取組み
 発表者/所属 大和田 拓 / 豊橋市都市計画部都市交通課

■発表ID:PA-10


   題目 京都市伏見区久我・久我の杜・羽束師地域における住民参加型 バス利用促進MMの展開
 発表者/所属 井上 良学 / 京都市伏見区役所地域力推進室

■発表ID:PA-11


   題目 深夜帰宅困難者を救え~高速バス「つくば号」の活用を目指した学生の提案から~
 発表者/所属 富永 透見 / 筑波大学大学院システム情報工学研究科

■発表ID:PA-12


   題目 相模原市における多様なモビリティ・マネジメントの展開
 発表者/所属 芝海 潤 / 株式会社ライテック 社会・公共ソリューション部 第1課

■発表ID:PA-13


   題目 青梅市におけるわかりやすいバスマップを用いた転入者MMの実施
 発表者/所属 袴田 聡 / 株式会社ライテック 社会・公共ソリューション部 第1課

■発表ID:PA-14


   題目 北見市における特定路線の買い物利用促進策の実施
 発表者/所属 奥原 親雄 / 北見市企画財政部 地域振興課

■発表ID:PA-15


   題目

ひょうごスマートムーブの3年間の取り組み

~市民活動支援によるエコドライブとエコムーブの実践推進~

 発表者/所属 西堀 泰英 / 中央復建コンサルタンツ株式会社

■発表ID:PA-16


   題目

SNSコミュニティを活用した自転車通勤の促進に関する取り組み

 発表者/所属 小野 剛史 / 中央復建コンサルタンツ株式会社

■発表ID:PA-17


   題目

総合交通政策推進のための実務者教育の実践-再生塾アドバンスドコースの成果-

 発表者/所属 東 徹 / 一般社団法人システム科学研究所

■発表ID:PA-18


   題目

ワンウェイ型MEVシェアリングシステムの導入可能性に関するモデル分析

 発表者/所属 溝上 章志 / 熊本大学大学院 自然科学研究科

■発表ID:PA-19


   題目

世帯内コミュニケーション、及びネガティブな経験と自動車・公共交通

 発表者/所属 清水 明彦 / 京都大学大学院

■発表ID:PA-20


   題目

クルマ中心の山梨県での“エコ通勤”への取り組みについて

 発表者/所属 五味 勇樹 / 山梨県県土整備部 都市計画課

■発表ID:PA-21


   題目

複数企業連携による職場MM-四日市市霞コンビナートの取組-

 発表者/所属 杉浦 晶子 / 名古屋大学大学院 環境学研究科

■発表ID:PA-22


   題目

オンデマンド交通による高齢者の社会参加促進とその効果

 発表者/所属 大和 裕幸 / 東京大学 新領域創成科学研究科

■発表ID:PA-23


   題目

札幌都市圏におけるMM施策の変遷について

 発表者/所属 金谷 元 / 国土交通省北海道開発局札幌開発建設部都市圏道路計画課
口頭発表1 エモーショナルプロジェクト~こころを動かすММ~  16:15-17:15

■発表ID:O-01


   題目 ガリバーマップを用いた秦野市モビリティ・マネジメント教育
 発表者/所属 谷口 綾子  / 筑波大学大学院 システム情報工学研究科

■発表ID:O-02


   題目 「バスさんぽ」の魅力と展望~八戸における「行き先の演出」による需要創造型バス利用促進~
 発表者/所属 関下 和裕 /  (一社)北海道開発技術センター

■発表ID:O-03


   題目 茨城県日立市における鉄道廃線敷を活用したBRTの導入
 発表者/所属 溝口 秀勝 / (一財)計量計画研究所
2日目:7月16日(土) 
口頭発表2 戦略的な公共交通ММの展開  09:00-10:00

■発表ID:O-04


   題目 明石市Tacoバス:PDCA による100万人への軌跡
 発表者/所属 若間 康弘  / 明石市土木交通部 交通政策室交通政策課

■発表ID:O-05


   題目

公共交通、乗換検索システムの利用促進のゲーミフィケーション

~全国初、複数の公共交通機関の利用を前提としたロゲイニング~

 発表者/所属 長岡 秀幸 / 広島県地域政策局 地域力創造課

■発表ID:O-06


   題目 福岡外環状道路を走る新たなバス路線の開設に向けて~産学官民の連携と主体的な取り組み~
 発表者/所属 橋詰 信吾 / 福岡市住宅都市局 公共交通推進課
企画セッション1 ММと健康(医工連携) 10:00-11:00
   題目 交通行動・身体活動と健康
 発表者/所属 井上 茂 / 東京医科大学公衆衛生学講座
   題目 モビリティ・マネジメントの効果を身体活動・健康面から評価する方法
 発表者/所属 岡 浩一朗 / 早稲田大学スポーツ科学学術院
   題目 都市交通の健康分野の協働:Smart Wellness City
 発表者/所属 久野 譜也 / 筑波大学体育系
企画セッション2 ММを後押しする政策・制度 11:10-12:10
   題目 まちづくりなどと連携した持続可能な地域公共交通の新たな仕組みについて
 発表者/所属 今岡 和也 / 国土交通省総合政策局 公共交通政策部交通計画課
   題目 都市・まちづくりにおけるMM関連の取り組みについて
 発表者/所属 桑原 正明 / 国土交通省都市局都市計画課
   題目 道路行政におけるモビリティ・マネジメントの取組
 発表者/所属 柴田 芳雄 /  国土交通省道路局企画課
ポスター発表B 13:30-14:40

■発表ID:PB-01


題目 札幌市内全小学校への拡大的展開を見据えたMM教育の実践的取組
 発表者/所属 佐々木 健市 / 札幌市市民まちづくり局 総合交通計画部

■発表ID:PB-02


題目 公共交通情報のオープンデータ化を促すコミュニティバス向けリアルタイムバス情報システムの開発
 発表者/所属 伊藤 昌毅 / 東京大学

■発表ID:PB-03


題目 MM教育(富山市のりもの語り教育)推進事業継続に向けた取り組みについて
 発表者/所属 東福 光晴 / 富山市都市整備部 交通政策課

■発表ID:PB-04


題目 対面式によるコミュニケーション・アンケートを実施したモビリティ・マネジメント
 発表者/所属 福田 敏男  / 京都市都市計画局歩くまち京都推進室

■発表ID:PB-05


題目 バス路線新設社会実験におけるモビリティ・マネジメント(MM)の取組
 発表者/所属 市村 敬之  / 宇都宮市交通政策課

■発表ID:PB-06


題目 モビリティ・マネジメント教育(交通環境学習)の継続実施・普及に向けた課題の整理
 発表者/所属 岡本 英晃  / 公益財団法人交通エコロジー・モビリティ財団 

■発表ID:PB-07


題目 京都府における交通環境学習のこれまでの取り組み評価と普及方針の検討
 発表者/所属 馬籠 智子  / 京都府建設交通部交通政策課

■発表ID:PB-08


題目 京都府南部地域における広域的なモビリティ・マネジメントの取組
 発表者/所属 亀谷 義忠  / 京都府建設交通部 交通政策課

■発表ID:PB-09


題目 神門通り再生事業の効果と新たな課題に対するMMの適用
 発表者/所属 古川 のり子  / 株式会社バイタルリード

■発表ID:PB-10


題目 中心街での「人による交通案内」が有する多面的機能~八戸「モビセン」での3万人の対応実績から~
 発表者/所属 伊地知 恭右  / (一社)北海道開発技術センター

■発表ID:PB-11


題目 高速バスのサービス向上と付加価値の提供による公共交通利用促進について
 発表者/所属 柳下 浩  / 国際興業株式会社 運輸事業部運輸企画課

■発表ID:PB-12


題目 国道1号大津市・山科区間の渋滞緩和を目的としたモビリティ・マネジメントの3年間の取組
 発表者/所属 立川 太一   / 中央復建コンサルタンツ株式会社

■発表ID:PB-13


題目 タクシー駐停車マナー向上に向けたモビリティ・マネジメントについて
 発表者/所属 和田 翔   / 中央復建コンサルタンツ株式会社

■発表ID:PB-14


題目

ノーマイカーウィークと既存資源を活かしたまちづくりMMの試行

~まちづくり構想実現に向けた MM 活用の可能性~

 発表者/所属

飯野 公央 / 松江市公共交通利用促進市民会議会長、島根大学法文学部

■発表ID:PB-15


題目

小・中学校における交通教育の必要性と方針の提案

 発表者/所属

福本 雅之 / 公益財団法人 豊田都市交通研究所

■発表ID:PB-16


題目

健康診断データを用いた職場MMの組織的実施における健康改善効果に関する分析

 発表者/所属

神田 佑亮 / 京都大学大学院

■発表ID:PB-17


題目

東日本大震災における路線バス運行現場の災害応急対応

 発表者/所属

佐藤 良太 / 筑波大学大学院 システム情報工学研究科 リスク工学専攻

■発表ID:PB-18


題目

モビリティ・マネジメント教育の継続実施と実践普及

 発表者/所属

中津留 幸紀 / 川西市都市整備部 都市・交通政策課

■発表ID:PB-19


題目

浜松市における公共交通利便地域への住み替えによる行動変化の実態-交通情報の獲得に関連して-

 発表者/所属

佐藤 正尭 / 筑波大学大学院 システム情報工学研究科 社会工学専攻 近未来計画学研究室

■発表ID:PB-20


題目

「ごのへ馬肉料理バスパック」の展開によるまちづくりと連携した路線バス利用促進の取り組み

 発表者/所属

石田 洋平 / 株式会社ケー・シー・エス東北支社

■発表ID:PB-21


題目

三沢市コミュニティバス「みーばす」運行とあわせた公共交通利用促進の取組と効果

 発表者/所属

岩織 香奈子 / 三沢市政策財政部 政策調整課

口頭発表3 安全・安心社会に向けたMMの可能性  14:40-15:40

■発表ID:O-07


題目

「阪高SAFETYナビ」による交通安全対策の取り組み

 発表者/所属

兒玉 崇 / 阪神高速道路株式会社 保全交通部

■発表ID:O-08


題目

マス・コミュニケーションと個別的コミュニケーションの利用による災害時避難意識の変化

 発表者/所属

加藤 研二 / 阿南工業高等専門学校 創造技術工学科 

■発表ID:O-09


題目

高倉校区「通りの復権」促進MM~通学路の安全確保を目指して~

 発表者/所属

大石 大輔 / 京都市中京区役所 地域力推進室


お問い合わせ先(お問合せの際は、問合せフォームもしくはメールからお願いいたします)
一般社団法人日本モビリティ・マネジメント会議 事務局
〒615-8540 京都市西京区京都大学桂
(京都大学都市社会工学専攻藤井研究室内)

Tel: 075-383-7493

e-mail: info# jcomm.or.jp
(メール送信の際は#を@に変更して下さい)